blog

春旅

モヤモヤと煮詰まる日々が続き、気分転換を兼ねて房総へドライブに出かけました。

車を走らせるうちに、都会の喧騒から解放され、気がつくと春の気配が広がっていました。
まだ寒さは残るものの、道端には柔らかな緑が芽吹き、梅や早咲きの桜が春の訪れを知らせています。
外に出てみなければ気づけなかった景色に、季節の移り変わりを感じました。

広々とした風景を眺めながら車を進め、道の駅に立ち寄ると、地元の菜花など春らしい食材が並んでいました。
何気ない風景や出会いが、凝り固まった思考をほぐしてくれます。
こうした瞬間が新しいアイディアの種になるのかもしれません。

帰りの天気は一転し、冷たい雨が降り始め、さらには雪も混じるあいにくの天気に。せっかく春を感じたと思ったのに、まるで季節が逆戻りしたかのようでした。
でも、好きな音楽を流しながらのドライブは、それだけで楽しく😊

煮詰まると視野が狭くなり、考えが堂々巡りしてしまうもの。だからこそ、意識的に気分転換をし、自分の機嫌を取ることが大切だと実感しました。

リフレッシュできたことで、新たなアイディアが生まれ、やりたいことも明確になりました。
少し距離を置いて考えることで、本当に大切なものが見えてくる。
これからの仕事にも、この気づきを活かしていきたいと思います。

関連記事

  1. 個人撮影

PAGE TOP